カテゴリー: 地域おこし・復興支援

  • 半分購入をどう考える?いわて門崎丑牧場 門崎丑と遠野牛ファンド

    クラウドファンディングには出資型や購入型など、いろいろなタイプがあります。私がよく利用しているミュージックセキュリティーズは基本的に出資型で、事業者は集めた資金で投資を行い、黒字が出れば分配される仕組みです。 その中で最 […]

  • 京はばねろ 篠ソースファンド ミュージックセキュリティーズ

    篠ファームがハバネロソースの原料となるハバネロ果実の購入費用を中心にハバネロ事業にかかる資金を募集します。 情報源: 京はばねろ 篠ソースファンド ミュージックセキュリティーズ テレビ番組でも紹介されていた地域おこしのフ […]

  • 「キラリひょうごプロジェクト 」はお勧め

    ミュージックセキュリティーズで投資家を募集しているファンドのシリーズ「キラリひょうごプロジェクト」。兵庫県にフォーカスして、兵庫県が選定した7件の事業がリストアップされています。 私もいくつか投資しましたが、なんでも兵庫 […]

  • 震災復興ファンドの投資家特典が届いた

    ミュージックセキュリティーズが仕掛ける震災復興ファンド。いくつかに出資していますが、その中の気仙沼、藤田商店から投資家特典のウニが届きました。やっぱり何か貰えるとうれしいですね。

  • 大志ファーム十勝幕別豊美豚ファンドが中止に

    北海道で豚を飼うというミュージックセキュリティーズのファンド、「大志ファーム十勝幕別豊美豚ファンド」に申し込みましたが、本日通知が来て、裁判所から営業者に対して差し押さえ命令が出て事業が続けられず、ファンドが終了となった […]

  • 震災復興ファンドに寄付なしのものも設定したら?

    ミュージックセキュリティーズが企画する震災復興ファンド。少し協力させていただいていますが、見ていると、予定額に至る出資がなかなか集まらずに苦戦しているファンドもある模様。 僕自身、震災復興ファンドに興味はあるものの、それ […]

  • カンボジアへ円建て投資・農業支援ローンへの投資

    先日ミュージックセキュリティーズがベトナム向けのマイクロクレジット・ファンドの募集を開始しました。この手のファンドはミュージックセキュリティーズの独壇場かと思っていたら、マネオで見つけたのがカンボジアへ円建て投資・農業支 […]

  • 割箸ファンドから贈り物

    ミュージックセキュリティのファンドは、震災復興支援ファンド以外にもいくつか投資していますが、共有の森ファンドもその一つ。割箸ファンドと西粟倉村共有の森ファンドの二つに投資しています。 以前ワリバシファンドの出資者に商品の […]

  • 震災復興ファンド・頑張れ気仙沼丸光食品

    震災復興ファンド。購入した八木澤商店ファンドは口数が満たされ募集終了となりましたが、今の課題はもう一つ購入した気仙沼の丸光食品ファンド。募集が八木澤商店ファンドの5000口に対して丸光食品ファンドはさらに大きな8000口 […]

  • 被災地応援(震災復興)ファンドでさらに3ファンド募集開始

    ミュージックセキュリティーズが仕掛けている震災や津波の被害を受けた事業者を支援する震災復興ファンド、被災地応援ファンドに3ファンドが追加になりました。 本物の完熟海苔、七ヶ浜の星のり店さん。創業明治13年、笹かまぼこ、南 […]