僕は元々大学では林業を勉強しました。今でも日本の山間地域の地域おこしにも興味を持っています。その時に見つけたのがミュージックセキュリティーズが募集した西粟倉村共有の森ファンドとワリバシファンド。
今後もこのようなファンドがあれば、少しずつ投資して行こうと思っています。ファンドには無論リスクもありますが、今度の大震災の影響で暴落した株式投資程の博打性はないし、第一、何かを育てるという夢は、地域おこしのファンドの方が大きいですね。
ミュージックセキュリティーズなどのクラウドファンディングで、未来に向けて投資しよう!
僕は元々大学では林業を勉強しました。今でも日本の山間地域の地域おこしにも興味を持っています。その時に見つけたのがミュージックセキュリティーズが募集した西粟倉村共有の森ファンドとワリバシファンド。
今後もこのようなファンドがあれば、少しずつ投資して行こうと思っています。ファンドには無論リスクもありますが、今度の大震災の影響で暴落した株式投資程の博打性はないし、第一、何かを育てるという夢は、地域おこしのファンドの方が大きいですね。
「林業関係のファンドに投資」への2件のフィードバック
コメントは受け付けていません。