何気なくサイトに出ていた広告を見ていたら、「ブラジルの森林への投資」(原文は英語)の文字が。僕は元々大学で林業を先行し、海外で林業の技術移転とかにあたっていましたから興味をひかれてみてみました。
やっているのは Greenwood Management ApS というデンマークの会社。ブラジルの森林への投資がどのようなものかは、どうやら問い合わせないとわからないようですが、この会社が資金を集めて森林を購入し、そこを経営して利益を配分する、という仕組みのようです。
でも、投資家が「直接森林を所有する」と書いてあります。投資した人たちの間で投資額に応じて森林を分筆し、その経営をこの会社に任せる、ということでしょうか。ヨーロッパやニュージーランドでは年金基金などの運用で成功している、と書いてありますね。
「少額から投資できる」とありますが、最低投資額は1万ユーロ、つまりは約100万円から。そりゃまあ機関投資家から見たら少額かもしれませんが…